<ベジロジ事業>
ベジロジ事業とは『ベジロジナカジマメソッド(3+2)』の柱を基本に持続可能な青果物物流を社会実装し、生産者から小売業までの青果物物流に携わるすべての皆さんの働き方改革を実現していく事業です。
収益事業は (通称LLPベジロジ)により展開します。

※LLPベジロジはベジロジの事業展開に必要な調査分析及びサービスやコンテンツの研究、開発等を、2024年秋に発足する『持続可能な青果物物流を実現する協議会(通称ベジロジ協議会)』を中心に進めて参ります。
8月31日より、協議会会員の一般募集を開始しました。

第2回ベジロジサミット2024

主催 持続可能な青果物物流を実現する協議会準備委員会
共催 青果物物流DX推進協議会・LLPベジロジ
オブザーバー 国土交通省・農林水産省・公益社団法人全日本トラック協会

※本サミットは終了しております。2025年開催第3回ベジロジサミットについては詳細決定次第告知いたします。

アーカイブ

第一部:ベジロジ倉庫とベジロジトラック見学・体験
第二部:ウエビナー・ベジロジシステム討論会

メディア

当事業の取り組みを日本IBM様の「IBMソリューションブログ」に紹介いただきました。
詳しくは上のバナーをクリックしてください。

Yahooニュース

青果物物流の改革 高鮮度倉庫・高機能車両・情報共有で「鮮度」を「時間」でなく「技術」で維持

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/342a6ba3fd6429758f87b9300c324cb2e9de3dc5

PAGE TOP